キャリアアップを考える時、「興味はあるけど、今の会社でできるのか分からない」、「キャリアアップに強い会社や業界、仕事を知りたい」等の悩みや疑問を抱く人は少なくありません。
また、転職を検討するにあたって「キャリアアップのしやすさ」を重視する場合もあるでしょう。
そこで今回は、キャリアアップしやすい仕事について、業界や企業の特徴、職種の具体例を紹介します。
キャリアアップのしやすさは仕事によって変わる?
例えば、「誰にでもできる簡単な仕事」よりも、「専門的な知識やスキル、資格の習得が必要な仕事」の方が求められる能力が高いイメージを持つ方は多いのではないでしょうか。
「キャリアアップに強い仕事」とは、主に後者の仕事を指すのです。
キャリアアップにおいて重要なのは、これまでの職務経歴や習得した知識やスキル、積み上げた実績や成果です。
専門性の高い仕事や習得できるスキルの汎用性が高い仕事の経験は、転職市場や昇進等において評価の軸になり得ます。
よって「キャリアアップのしやすい仕事」とは、評価を得やすい傾向にある「専門的なスキルや知識を駆使する仕事」や、「幅広い経験をスキルとして身に付けられる仕事」と考えると良いでしょう。
キャリアアップができる業界や企業の4つの特徴とは
次に、キャリアアップしやすい業界や企業の特徴について紹介します。
職種がどんなにキャリアアップに強くても、業界や企業自体が良い環境でなければ、個人の目標達成にも影響を及ぼしかねません。
従って、職種だけに注目するのではなく、以下の4つの特徴に当てはまる業界や企業を探してみるのをお薦めします。
①大規模かつ拡大を続けている
まずは、「規模が大きい、もしくは拡大しつつある企業や業界」です。
これらの企業は、個人の成長を長期的なスパンで捉えてくれる傾向にあるため、実績を積む機会や成長の機会が多いと考えられます。
規模が大きく安定している、もしくは拡大傾向にある会社は、小〜中規模の企業や業界に比べ新規・中途採用の受け皿が大きく、教育制度も充実している場合が多いのです。
よって、「仕事をしながらゆっくり自分のキャリアプランを進めたい」という方に適していると言えるでしょう。
短期間でキャリアアップしたい場合はベンチャーや中規模の企業がお薦めですが、長期スパンでの成長を考えているならば、大規模かつ安定した企業や業界がお薦めです。
②労働環境が整っている
次に、「労働環境が整っているかどうか」はとても重要な特徴の1つです。
キャリアアップに伴うスキルの習得や実績作りには、働きやすさが深く関わるためです。
例えば、必要以上の長時間労働や業務量に追われるような仕事は、日々の仕事をこなす事で精一杯になってしまいキャリア・スキルアップに割ける時間が無くなってしまう恐れがあります。
また、過重労働や劣悪な労働環境によって負担がかかる事は、心身の不調を招きかねずキャリアアップどころではなくなってしまいます。
よって、気になっている企業や業界の「働きやすさ」は、しっかりとチェックしておくべきです。
③未経験を歓迎し、離職率が低い
初めての職種にチャレンジするにあたり、企業や業界の姿勢が「未経験者歓迎」かどうかはとても重要です。
未経験職種でのキャリアアップを見据える場合は、合わせて「離職率の低さ」にも注目すると良いでしょう。
例え未経験者の採用が多くても、離職率が高ければ「皆入社してもすぐに辞めてしまうのでは?」と推測できます。
もしもすぐに辞めたくなってしまうような職場や業界では、キャリアアップを達成する事も難しいと考えられます。
従って、転職によるキャリアアップを検討するならば、「未経験者歓迎」のみに着目するのではなく、同時に離職率にも目を向けて判断しましょう。
④長い実績や歴史を持っている
最後に、「長い実績や歴史の有無」を軸に企業や業界をリサーチするのもお薦めの方法です。
長い実績を持っているという事は、それだけ安定し続けられていると判断できるためです。
安定し長い歴史を持つ企業や業界は、業務内容やトラブルにおける対処法、仕事のノウハウがしっかりマニュアル化されている場合が多く、安心して業務やキャリアプランに専念できるという強みがあります。
よって、転職の経験が少なくベンチャー等への転職が不安な方や、あくまでキャリアアップを視野に入れている方は、長い歴史を持ち安定している会社が適していると言えるのです。
キャリアアップしやすい職種を紹介
ここからは、キャリアアップしやすい、もしくはキャリアアップに強い職種を理由と共に紹介します。
営業職
営業職は、コミュニケーションスキルや行動力、スケジュール管理スキル等、汎用性のあるスキルを幅広く習得できる点でキャリアアップに強いと考えられます。
また、成績や成果が目に見える形で得やすいため、社内での昇進は勿論、他社への転職を用いたキャリアアップの際にも有利に働きます。
営業職は未経験でも始めやすい点でも、キャリアアップしやすい傾向にあると言えるでしょう。
IT職
インターネットの普及により、IT関係の職種の需要は急増しています。
よってIT業界は、専門的な知識やスキルを習得しつつ、安定した環境でキャリアアップを目指せるとされています。
IT職はキャリアプランが多彩であり、コミュニケーション能力を活かせるシステムエンジニアやより専門的なプログラマー等、幅広い選択肢があるのが特徴です。
また、未経験から挑戦がしやすい点も、キャリアアップに強いと判断できます。
士業
弁護士や会計士、医師等に代表される「士業」も、キャリアアップしやすい職業の1つです。
取得難易度の高い資格を取得している希少さ、かつその業務の専門性により人材としての価値が高く評価されるためです。
弁護士、公認会計士というと独立するイメージが強いですが、昨今では企業に所属し、持っている資格や知識を活かして社内でのキャリアアップを目指す働き方も選択できます。
社会保険労務士、行政書士といった職業も、同様の理由から有利と言えるでしょう。
公務員
人気の職種である「公務員」も、キャリアアップしやすい職業の1つです。
公務員の場合は、その安定性と給与のバランスの良さがキャリアアップに強い理由と言えます。
キャリアアップのしやすさには、職場や労働環境の安定性が重要である事は先ほども説明した通りです。
公務員は、一般企業のようなリストラや倒産といった不測のトラブルが起こりにくいため、自身の目標に向けて集中して行動できるでしょう。
大切なのは、自身がどんなキャリアを進みたいかを第一に考えて行動する事
企業や業界の特徴にしろ職種にしろ、キャリアアップに強い、もしくは有利な仕事は存在します。
ただ、実際に自身のキャリアを考えて転職や就職を考えるならば、「キャリアアップのしやすさ」だけでなく、必ず自分の目標や希望に沿った職種にするようにしましょう。
例えば、興味関心が薄い業界や仕事内容にも関わらず「キャリアアップできそうだから」という理由だけで入社しても、途中で仕事へのモチベーションが低下してしまいかねません。
それだけでなく、意欲低下によりキャリアアップ自体も挫折してしまう恐れもあります。
よって、仕事を選ぶ際は、キャリアアップしやすそうという点だけでなく、自身の興味や得意分野、将来の夢、ビジョン等様々な要素を絡めて行動する事をお薦めします。
まとめ
今回は、キャリアアップできる仕事について、その特徴や具体的な職種について紹介しました。
将来のキャリアプランが定まっている場合は、キャリアアップに有利な仕事への就職や転職は目標達成への近道にもなり得ます。
ただし、あくまで自身の希望に沿った仕事を選ぶ事、そしてキャリアアップの有利さだけに気を取られないようくれぐれも気をつける事が大切です。
そして、もし現在の仕事に悩んでいる、キャリアアップを見据えた仕事に就きたいけど何をすべきか悩んでいるという場合は、ぜひキャリドラの活用を検討してみませんか。
キャリドラは仕事や転職、働き方に関するあらゆる相談、サポートを行っています。
キャリドラに相談する事で、自身のやりたい事やキャリアアップをも見据えた仕事への道が見つかるかもしれません。