毎日が辛い原因って?しんどいと感じる時の7つの対処法を解説

毎日出勤することがつらい男性

「毎日がしんどく感じる」、「日々辛いけど対処法が分からない」と悩んではいませんか?毎日が辛いと悩んでいる方は多いですが、その原因は人によって様々でしょう。

そこで今回は、毎日が辛くなる理由や対処法を解説します。原因や適切な対処法が分かれば、しんどいと感じる毎日から解放される大きな一歩になります。

目次

毎日辛いと感じる6つの原因とは

まずはどうして毎日が辛いと感じるのか、原因について見ていきましょう。理由が分かれば、最適な対処法も見つけやすくなります。

  1. 心身の休息が不十分
  2. 辛い出来事を忘れられない
  3. 対人関係によるもの
  4. 完璧主義な性格
  5. 他人との比較癖がある
  6. 仕事の状況が影響している

①心身の休息が不十分

「毎日しんどい」と感じているならば、まずは十分な休息が取れているか振り返ってみましょう。心身の疲労は、メンタルにも大きく影響を及ぼします

例えば、仕事が多忙で休めない心配事が頭から離れず眠れないなど、きちんと休息が取れない環境では日々の疲労を完全に回復するのは難しいでしょう。

回復しきれていない疲れが毎日少しずつ溜まった結果、慢性的な疲労となり「辛い」と感じる原因になり得るのです。

②辛い出来事を忘れられない

常に辛さを感じるのは、過去の嫌な記憶を忘れられないためかもしれません。辛い経験を何度も思い出し、ずっとそのしんどさを感じ続けてしまうのです。

仕事での失敗や失恋、その他プライベートでの悲しい出来事など、辛い記憶は脳内に強く残りやすいものです。

ふとした瞬間や時間が空く度についそれらの記憶を呼び起こしてしまい、いつまでもその辛さから逃れられずに毎日が辛くなってしまうのです。

③対人関係によるもの

職場や友人、家族など、対人関係の悩みも辛さを感じる原因になります。「人と上手にコミュニケーションが取れない」という悩みや不安は、精神的な負担や疲労に繋がる可能性があるためです。

特に、頻繁に顔を合わせるような相手と良い関係を築けない場合、余計に日常的なストレスとして積み重なりやすくなるでしょう。その結果、対人関係そのものが嫌になってしまうのです。

対人関係は、社会で生活する上で避けて通るのは難しいものです。そのため、上手くいかないケースにおいて余計に憂鬱となり、日々の辛さに直結しやすくなります。

④完璧主義な性格

もしも毎日が辛いと数年単位で感じ続けているなら、自分の性格が影響している可能性があります。例えば、「完璧主義な性格」の人は、必要以上に自分を追い詰める傾向があり、その結果毎日が辛くなっている場合があります。

仕事や家事など、何においても「完璧にしなければ」と考える人は、物事に対しての妥協が難しく、常に100%の結果を求めて行動しがちです。

仮に完璧にできたとしても、常に気を張っている状況はとても負担が大きいでしょう。そして、もしも失敗してしまった場合、失敗という現実と自分の目指す理想とのギャップの板挟みとなり、辛さを感じる原因に繋がりかねないのです。

⑤他人との比較癖がある

自分には無い他人の能力や持っている物を羨ましいと感じる事は、誰にでもあります。しかし、この比較癖が強すぎると、「自分は周りより劣っている」と日々辛く感じやすくなってしまいます。

「仕事ができる人」、「人気がある人」、「容姿が優れている人」などに対して、つい嫉妬してしまったり相手と自分を比べてしまうのは決して可笑しな事ではありません。

しかし、そうして自他を比較しすぎた結果、「自分には何もない、できない」と卑下し過剰に落ち込んでしまうと、結果として毎日のしんどさの原因となってしまうのです。

⑥仕事の状況が影響している

現在の仕事は順調ですか?もしも、今仕事が上手く行っていないのであれば、それが毎日の辛さに直結している可能性は高いでしょう。

例えば、大きなミスをしてしまった、上司から叱責された、目標が達成できないなど、仕事上で生じる悩みは様々です。

仕事の悩みから自分を情けなく感じたり否定してしまう事が、毎日の意欲を下げ精神的に思い詰めたり辛いと感じる事に繋がっていると考えられるのです。

毎日がしんどい・辛いと感じた時の7つの対処法

しんどくて休んでいる男性とそれを見る犬

ここからは、辛いと感じた時に効果的な対処法を紹介します。興味があるものや自分が試せそうだと思うものがあれば、少しずつでも試す事をおすすめします。

  1. 十分な休息を取る
  2. 趣味や楽しい事に打ち込む
  3. 1人の時間を作る
  4. 「完璧」を目指すのをやめてみる
  5. 「自分は自分、人は人」と割り切って考える
  6. 転職等によって環境を変える
  7. 無理に原因を見つけたり解決しようとしない

①十分な休息を取る

休息不足が原因なら、一度まとまった時間を使いしっかり心身をリフレッシュしましょう。疲労回復が、辛さの解消にも繋がる可能性は高いです。

例えば、単純に日々の睡眠時間を増やすのは勿論、仕事量を調節したり家事の一時的な省略生活習慣の見直し栄養のある食事など、休息と共に健康を心がけるのも有効です。

十分な休息と健康的な心身を目指す事は、辛さの解消だけでなく毎日を生き生きと過ごす事にも繋がります。

②趣味や楽しい事に打ち込む

暇な時間ができるとつい嫌な記憶が蘇ってしまう場合は、趣味や楽しい事、自分の好きな事集中する時間を作ってみましょう。熱中して何かに取り組む間は、嫌な記憶も思い出しにくくなります。

映画や読書、スポーツなど、人によって趣味は様々でしょう。また、「特に趣味はない」という人も、興味を持つ事に気軽な気持ちで挑戦してみると、意外と夢中になれる事が見つかるかもしれません。

好きな事を楽しむ時間が増えると、日々を前向きに過ごせるだけでなく、嫌な事を思い出す機会もぐっと減るでしょう。

③1人の時間を作る

対人関係が原因のケースでは、意識的に「1人で過ごす時間」を作るのが有効です。普段の辛い気持ちや疲れを、1人でゆっくり過ごす事でリフレッシュしやすくなります。

例えば、1週間のうち1日、1日のうち数時間など、定期的に自分だけで好きな事をしたり心身を休める時間を作るのがおすすめです。

自分だけの時間を持てると気持ちに余裕が生まれ、日常で人と接するときも身構えたり気疲れするのを緩和でる可能性があります

④「完璧」を目指すのをやめてみる

完璧主義が日々の辛さに影響しているのならば、一度完璧を目指さずに物事に取り組んでみてはどうでしょうか。何をするにも、「常に100%でなければならない」と思うことは、どうしても疲労に繋がってしまうためです。

「絶対に100点」ではなく、「80点でも十分」という気持ちで取り組んでみましょう。決して手を抜くのではなく、一定の基準で区切りをつける事で、余裕を持ちながら物事の処理が可能になります

完璧を目指すのは良い事ですが、環境やその日の体調など、どうしても難しい時はあります。そのため、完璧ばかりを追求せず、適度に肩の力を抜くとよいでしょう

⑤「自分は自分、人は人」と割り切って考える

人と自分を比較して辛くなる人は、意識して比較癖を止めるよう心がけてみましょう。他者と自分をしっかり区別する事で、日々を楽に過ごせるようになります。

できない事や持っていない物ばかり見て周りと比べるのではなく、「何を持っているか」、「自分にできる事」などを軸に考えて過ごすとよいでしょう。

自分自身に集中すれば、自分だけの強みが見つかり自信にも繋がります。結果、過度に人と比較して落ち込みしんどいと感じる頻度も減らせるでしょう。

⑥転職等によって環境を変える

もし休息や趣味、考え方を変えても改善しないのであれば、「周囲の環境」そのものが原因かもしれません。その場合、思い切って環境を変えるのも手段の1つです。

転職する、家を出て1人暮らしをする、逆に地元に戻るなど、環境が変われば仕事や周囲の人も変わります。

環境の変化によって、対人関係や仕事の悩みが解消し、日々の辛さが和らぐ可能性は十分にあるのです。

⑦無理に原因を見つけたり解決しようとしない

最後に、「原因が分からない」、「心当たりがない」というケースにおいては、無理に原因を見つけたり解決しようとするのは控えましょう。逆に、余計な心労に繋がりかねません。

毎日しんどいと感じる原因は人によって様々であるように、必ずしも、誰にでも原因があるとは限らないのです。

よって、無理に解決策を試すのではなく、自分ができそうな事や楽しめる事から始めてみましょう。また、特に理由が思い当たらない場合、時間の経過が解決してくれるケースもあります。

毎日が辛い時に見直したい「考え方のクセ」とは?

仕事が辛いので少し休憩している女性

先ほど「完璧主義」「比較グセ」について触れましたが、毎日が辛い時、人によってはその他にも様々な偏った考え方に捕らわれてしまっている場合があります。

ネガティブ思考自責思考が強ければ、問題に対して「自分のせいだ」と考えやすい傾向にあります。また、向上心が強すぎる方は、「もっと成長しなければ」と焦るあまり、結果としてその焦りが毎日の辛さに繋がっている可能性があるのです。

もしも今「辛い」と感じているならば、一度自分の思考のクセを見直してみましょう。辛さに深く関係している思考パターンが見つかれば、より対処がしやすくなります。

まとめ

「毎日が辛い」と感じた時、その原因は人によって多様であり、決して全員が同じ対処法で解決するとは限りません。大切なのは、自分が何に対して辛いと感じているのか、どうすれば和らぐかを見つける事です。無理に解決しようとするのは逆効果にもなりかねないため、あくまでゆっくり、体調や気持ちと相談しながら対処していきましょう。

ただ、辛い原因が仕事にあり、転職などで環境を変える事を考えているのであれば、キャリドラに相談してみましょう。転職サポートだけでなく、あなたに合った働き方やキャリアアップを見つけるサポートを行ってくれるため、仕事による辛い毎日から抜け出すきっかけとしておすすめです。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる